訪問教育学級

学習の様子

1学期の様子です。

【小学部】

『登校学習』

 1学期は登校学習に6回参加することができました。所属学級で係活動に取り組んだり、合同音楽に参加したりするなど、友達と一緒に活動を楽しみました。

 

 

 

【中学部】

 『星に願いを』

 7月といえば七夕ですね。早速星形の画用紙に色を塗り、星の飾り物と折り染めをした紙を吹き流しにし、願い事を書いて、笹に飾り付けました。笹の飾り付けは妹たちも手伝ってくれました。とてもすてきな七夕飾りができました。

 

【高等部】

 『動物園がやってきた!』

 分校の訪問教育学級の先生のご協力で、オンラインで自宅から『円山動物園』を見学しました。時間をかけて色々な動物を見せてくださり、とても新鮮な体験ができました。なかなか気軽には出かけることが難しいので、このような機会に恵まれて本当によかったです。分校の先生、本当にありがとうございました!

 

0

令和7年度 入学式、始業式

 4月8日、本校で行われた入学式に高等部1年生の生徒が、始業式には小学部の児童が友達と一緒に参加しました。

それぞれの学部や学級の活動に参加したり、訪問教育学級の学活で入学や進級を祝ったりして、新しい学年での学習をスタートさせました。

4月30日には、中学部の生徒の入学式をご家庭で実施しました。ご家族のみなさんに暖かく見守られて、和やかな雰囲気で入学を祝いました。

0

令和6年度卒業式

 令和7年3月14日(金)訪問教育学級の3名の児童生徒が登校し、在校の友達と一緒に卒業式に参加しました。当日はあいにくの雪模様でしたが、そんな天候をものともせず、みなさん晴れやかな表情で門出を迎えました。

卒業式の後は、卒業生以外の児童生徒も全員そろって、訪問教育学級の学活『卒業おめでとうの会』を行いました。一緒に過ごしてきた仲間をお祝いし、和やかで心温まる時間となりました。

 

0

訪問教育学級 文化祭

 10月19日(土)に、手稲養護学校文化祭が開催されました。それぞれの学部の中で、一緒に練習に取り組んできました。事前の学習と当日の様子を紹介します。訪問教育学級5名の活躍をご覧ください。

【小学部低学年ブロック:おむすびころりん】

 

 

 

 

 

 

 

 

【小学部高学年ブロック:窯修理大作戦!~5・6年生の大ピンチ!?~】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【中学部:中中トレイン 出発進行!】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【高等部:安くして♡byひとつ星工房 あいうえおグループ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【作品展示】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

高等部宿泊研修

9月2日~3日に高等部宿泊研修に行ってきました。場所はおたる水族館、小樽総合博物館、ウイングベイOTARUでした。見学場所ではたくさんの魚を見たり、買い物をしたりしました。在校の友達ともなかよくなり、充実した時間を過ごすことができました。

0